初めまして。みつです。
MUSICカテゴリの初投稿となります。
このカテゴリでは所有してる楽器機材の紹介を中心に、弾いてみた動画作成の全貌や楽器それぞれのエピソードや思い出を書きます。
記念すべき初投稿についてですが、まずはみつの楽器経歴から紹介します。
15歳
某施設にてほぼジャンク品として保管されていたプレベに触れ、友人とお遊び程度に弾いて遊ぶ。
(難易度が簡単という理由でDOESの曇天を弾いていた気がします)
16歳
中学校の部活の延長で剣道部に入る予定だったが軽音部の存在を知り、どちらに入部するかめちゃくちゃ悩む。
(それぞれの部活に入部した際のメリットやデメリットをノートに書き出していた気がします)
最終的には、中学生時代の剣道であまり良い成績を残していない、運動神経があまりよろしくないという理由から軽音部に入部。
当時カラオケにハマっていたことや、姉の影響でthe GazettEのれいたが好きだったためベースを希望するも、色々訳あってドラムを担当。
放課後の空いている時間は基本的にドラムを叩き、最大で
17歳~18歳
軽音部の大会で賞状の受賞や、合同部会でかっこよかった人を指名するコーナーで指名されたりしたことにより自分はイケていると勘違いするようになる。
また、中学時代はモテるモテないの蚊帳の外であったため、褒められたりかっこいいと言われることに慣れておらず、かなり自意識過剰な行動を取るようになる
(今でも高校時代は1番のモテ期だったと言いふらしているため、救いようがない)
さらに、18歳後半からギターを初めてみたり、ベース弾けるアピをして他人のステージに土足で上がるようなことをし始め、何かと中途半端になる。
19歳
高校卒業後、何度かバンドを組んでみたりV系バンドに挑戦しようとしたが、コロナ渦に突入したため、趣味でドラムを継続。
この頃からYouTubeに弾いてみた動画を投稿し始める。
20歳~
働きながら楽器を趣味程度で弾くようになる。
以前よりドラム叩く頻度が激減してしまったが、過去の栄光にしがみついているため機材を整理できずにいる。
ブログを始めたことにより弾いてみた動画を再開しようと思っているが、いまだに行動に移せていない。
以上、黒歴史を公開している気分で大変恥ずかしいですが、ざっと楽器関連の経歴を書いてみました。
このブログもいつまで継続できるか分かりませんが、全国の機材オタクの役に立てるようにがんばります。